2011年6月6日月曜日

5月31日第三回ゼミを開催しました!




5月31日(火) +DESIGNゼミvol.3の第三回ゼミを行いました。
前回分類した、5つのチーム

Ⅰ、レクリエーション系
Ⅱ、サバイバル系
Ⅲ、インフラ・シェルター系
Ⅳ、料理系
Ⅴ、防災技・防災知識系

で引き続きワークショップをしていただきました。

今回のゼミでは、それぞれのチームでメニューを考えて欲しい、と永田先生よりお話しがありました。
メニューとは、例えば「炊き出しをする」という行動について考えた時に、火おこしをどうするのか(かまどを作るか)、その所要時間はどうするのかといった、それぞれのチームでキャンプの企画を提案する際に想定されるさまざまな出来事をまとめて、ひとつのメニューをつくりあげて欲しい、と説明がありました。

また、前回のゼミでは大きく風呂敷を広げたので、意見を絞ったり、チームの興味が集中するところを挙げてみて欲しい、というアドバイスを受けました。

各チームには40分程度のグループミーティングをして、その進行状況を各チームで発表していただきました。
ゼミ生全員で、その発表に対して質問・意見をぶつけてもらい、チームの意見をブラッシュアップしてもらえるような形式にしました。




・防災の知識には、大きく分類して震災直後の状態で求められるものと、避難所、避難生活で求められるものがある。
・特に避難生活での知恵が多く出てきた。
・キャンプの知識や技で防災に役立つものもあるが、それでカバーできない事を防災・知識のチームで提案する。
・キャンプで想定を設定する。(断水している状況、テントが無い状況)
・キャンプを定期的に開催する。その中では、消火方法に特化したキャンプや救急救護に特化したキャンプを開催し、それぞれのキャンプに参加するごとにスタンプをもらえる。スタンプを集めて、防災マスターに!
・今後も防災に関するアイデアを多く提案して、カテゴライズしていく。

防災技・防災知識系チームのまとめ




・朝食・昼食・夕食・夜食(項目のみ)として考えた。
【朝食】食材のみ配給し、それをどう調理するかは各々の判断に任せる。パンはそのまま食べない、といった、ルールは設定する。
・【朝食】コンビニで購入できるもので限定した配給。意外なものの組み合わせで美味しいと思える組み合わせを見つける。など
・【昼・夕食】オーソドックスな大量炊き出し料理。カレーの食べ比べ、病人食(血圧が高い人でも食べられる)、パエリア鍋、大量粉物料理...
・【その他】神戸発のTAKIDASHIメニュー、炊き出しのイメージ向上、シェフとのコラボレーション、調理方法の工夫


料理系チームのまとめ




・キャンプに必要な設備、機能を挙げ、《拠点》、《医療》、《食》、《寝》、《洗》、《トイレ》、《オープンスペース》のカテゴリに分類した。
・その他に灯りについて、排水について。
・今後は状況を設定しながら、抽象的な部分をより具体的に考え、必要な材料と道具をピックアップする。


インフラ・シェルター系チームのまとめ




・【コンセプト】人間力を身につけてもらう。コミュニケーション力、共生、遊ぶ力。
純粋に楽しむレクリエーション被災時に役立つレクリエーションを提案。
・【実施方法】ブース形式か、タイムスケジュール形式か?
・【純粋に楽しむレクリエーション】花火、ビデオ上映会、紙芝居、登山、歌を歌う、宝探し...
・【被災時に役立つレクリエーション】秘密基地作り、ジェスチャーゲーム、人文字(SOS)、海や川で救護方法を学ぶ、釣り、暗闇探検...


レクリエーション系チームのまとめ




【学ぶ】、【作る】、【動く】の項目に大きく分けた。
・【学ぶ】植物の知識、動物の知識、月で方角を知る、応急手当ベーシック版...
・【作る】小刀づくり、ペットボトルでろ過、掘って井戸づくり、塩をつくる、竿をつくる、空き缶でコンロづくり...
・【動く】夜間ハイク、長い距離を歩く訓練、歩きながら課題をこなす...
・【学ぶ】+【作る】ダンボールの活用法、ハンモックをつくる、ロープワーク
・【その他】知恵を絞りだす状況をつくる、鳥をしめて料理の準備をする(カエル、イナゴ、フナの調理)、缶詰を石で空ける、街でするサバイバル


サバイバル系チームのまとめ


次回も各チームごと企画をさらに詰めていただきます。話がまとまりつつあるチーム、さらに面白く広がっているチームなど、今回のワークショップで各チームの意見が徐々に見えてきたようです。

次回は阪神・淡路大震災の体験を伝えている語り部の方をお招きして、震災の体験についてお話ししていただけることになりました。

最後に、今後のスケジュールについて調整しました。

スケジュール
6月 7日(火) 語り部さんセミナー【1】、ワークショップ
6月14日(火) プラス・アーツセミナー【2】、ワークショップ
6月21日(火) 自主ゼミ、消防局さんセミナー【3】、ワークショップ
6月28日(火) ラフプラン決定
7月 2日(土) デモキャンプ実施
7月 5日(火) フィードバックワークショップ
7月11日(月) ワークショップ ※
7月19日(火) ワークショップ、プラン決定
※日程が変更になりました。お間違えの無いようお願いいたします。

キャンプ開催日について

10月にはゼミで企画した内容をもとに、実際にキャンプを開催します。
7月にはそのキャンプのデモキャンプとして野外へ出て、キャンプを試行します。

7月2日(土) デモキャンプ(日帰り)
10月8日(土)、9日(日) 本番キャンプ(1泊2日)※

※ご都合が合わない方は1日だけのご参加でも結構です。


次回は6月7日(火)です。次回の語り部さんのお話しはとても貴重な内容となりそうです。次回も是非ご参加ください!

【ゼミの様子】

0 件のコメント:

コメントを投稿