2011年5月26日木曜日

5月24日第2回ゼミを開催しました!


5月24日(火)+DESIGNゼミvol.3の第二回ゼミを行いました。

講師の永田宏和先生から、今後のスケジュールについて説明されました。

5月24日(火) ワークショップ、グループ分け 
5月31日(火) ワークショップ 
6月 7日(火) セミナー【1】プラス・アーツ、ワークショップ
6月14日(火) ワークショップ
6月21日(火) 自主ゼミ、セミナー【2】消防局、ワークショップ
6月28日(火) ラフプラン決定
7月 2日(土) デモキャンプ実施
7月 5日(火) フィードバックワークショップ
7月11日(月) ワークショップ ※日程が変更になりました。
7月19日(火) ワークショップ、プラン決定


今回のゼミではゼミ生をグループ分けし、1グループ5~6名の5つのグループでワークショップを進めてもらいました。前回のゼミの課題として出題された、

1.【場所】(キャンプを)どこでやるのか
2.【対象】誰を対象とするのか
3.【プログラム】どんなことをするのか


を話し合いのテーマとしてもらいました。

各チームからの提案は、

1.【場所】
人里離れた場所、ビルの屋上や会社、商店街、キャンプ場など

2.【対象】
中高生、コックさん、独身男女、高齢者+子供(異世代交流)、家族連れ、自由

3.【プログラム】
《レクリエーション系》
プラネタリウム、キャンプファイヤー、キャンプ思い出振り返り...

《サバイバル系》
火起こし、たき火、ローソク、水ろ過、トイレづくり、寝床、トイレづくりWS、夜間ウォーク、原始人生活体験、不意打ちキャンプ(非常時を演出)...

《インフラ・シェルター系》
ダンボールハウス・テントづくり、五右衛門風呂づくり...

《料理系》
食器づくり、炊き出し、コンビニキッチン(コンビニで変えるもので料理)...

《防災技・防災知識系》
防災グッズ、非常食持ち寄り、救急救命WS、太陽の位置で時間を計る...


各チームがまとめた模造紙
Aチーム  Bチーム  Cチーム  Dチーム  Eチーム

3.【プログラム】で幾つか出たものをグループ分けし、

Ⅰ、レクリエーション系
Ⅱ、サバイバル系
Ⅲ、インフラ・シェルター系
Ⅳ、料理系
Ⅴ、防災技・防災知識系

の5つの分類のうち、ゼミ生には最も興味がある分類のグループに分かれてもらいました。
今後はこの5つの分野ごとに企画を考えたり、提案を考えたりしてもらいます。
次回のゼミは5月31日(火)です。次回もどんな話し合いが行われるのか楽しみです。

【ゼミの様子】


0 件のコメント:

コメントを投稿